3種類の階段動画でバリエーションを増やす:ガラス・片持ち・稲妻×2

建築模型の階段は設計意図が反映されやすいデザインされたモノも多いと思います。そんな階段の作り方のバリエーションを増やすためにも”ガラス”、”片持ち”、”稲妻”の作り方動画は参考になりますのでまとめてみました。

積層階段の記事も書いていますのでそちらの動画もご覧ください。

階段はコンセプトが反映されやすい

例えば、積層階段は積み重ねて作るのでボリューム感が出ます。対して、ガラス階段、片持ち階段、稲妻階段は軽さや解放感を感じさせます。それは設計プランのコンセプトが反映されやすいとも言えますからできればそれなりの精度で仕上げたい部分ですよね。

今回紹介する3つの階段の作り方は、3種類の階段が作れるようになるというよりも、そこに隠された工夫や考え方にもフォーカスして欲しいと思います。しっかり身に付ければあらゆる場面で応用が利く技術です。身に付ければ、設計プランのテーマ(コンセプト)を伝える力も自然と向上します。

3つの階段の作り方動画

3種類の階段の動画をまとめていますが、稲妻階段は2種類取り上げていますのでどちらもよく観察して頂ければと思います。

ガラス階段

透明塩ビ板で作るとオープンな空間が広がる
透明塩ビ板で作るとオープンな空間が広がる

ガラスでできた階段は、美しく洗練された印象を与えます。空間を広く感じさせ、光を通して明るく開放的な雰囲気を演出してくれます。ガラスの階段は現代的でエレガントなデザインに適しています。こちらの作り方動画は手摺だけ透明ですが参考になると思います。

片持ち階段

簡素なデザインが美しい印象を与える片持ち階段は支持柱がないため、空間を広く感じさせ、軽やかな印象を与えます。美しさと機能性を両立した魅力的な階段の一つです。水平に伸びた段板の貼り方は以下の動画を参考にしてください。

稲妻階段

稲妻階段はササラ桁の形状が特徴的です。斬新で洗練されたデザインで、複雑な形状が、空間にダイナミックなエネルギーを与えます。斬新なデザインに挑戦する場合には、魅力的な選択肢の一つとなり得ます。模型上はササラ桁を省き紙を折り曲げただけの稲妻階段、ササラ桁に段板を貼っているスケルトンタイプの稲妻階段の2種類を紹介します。

まとめ

動画視聴お疲れさまでした。階段は難しいと思われがちです。でも、力まず丁寧に焦らず作業すれば結果的に上手くいきます。あとは実際に活用して、あなたの設計活動に活かして頂ければ嬉しいです。

こんな表現もできるようになります
こんな表現もできるようになります
住宅白模型職人teco

住宅白模型を製作する職人です。
建築模型つながりのコミュニティを形成し「新もけると談話室」でイベント企画・限定動画の公開・チャットなどをしています。

関連記事