【夏休み自由研究】小学生から高校生までチャレンジできる建築模型動画(家模型に限らず)

梅雨の時期になると海や山での楽しみ方をネット検索してウキウキしたりします。と同時に、お子様がいらっしゃる方はもう一つ検索しておきたいことがありませんか?

「夏休みの工作、何を作りたいのかな?」

子供たちが自主的に考えるべきことなのに、つい親であるパパママが口をはさんでしまいがちです。親バカ(^^;)ってやつです。でも、小学校の工作や自由研究くらいならお子さんに提案しても良いですよね。

ということで、公開している工作動画をいくつかご紹介します。小学校低学年から中学生、高校生まで課題にできるものもありますよ!

最新【小学生向け夏休み工作】図画工作課題にログハウス風の宝箱を作ろう!
https://mokeruto.jp/movie-2/20230704/

家の間取りを考えながら模型づくり

もけるとは家づくりのためのサイトでもありますので、まずはこちらの動画をご紹介します。

https://mokeruto.jp/movie/20180225/

小学生の工作

パパママは家をとても重要に思っています。健康ですくすくと育つ住環境を毎日整え、子供たちに安心と安全を与える立場ですから。でも、どうしても住環境に不十分や不満はあるものです。そこで、今の住まいの”良いところ”や”悪いところ”を子供たちと一緒に考えてみましょう

その結果出た意見を住宅のプランに盛り込んでみます。もちろん、図面なんて描いたことないのが一般的ですから、手描きでもできるように動画の中で説明しています。動画のようにプランを作ってみたら子供たちと立体模型にしていきましょう。

ザックリでも良いんです!下手だって良いんです!非現実的だってもちろんOKです!目いっぱい自由に好きな色を塗ったり飾ったりして夢の家を一緒に作ってみましょう。きっと将来の子供たちの家づくりに何かしらの良い影響があることと思います。

https://mokeruto.jp/movie/20170709/

中学生の自由研究

中学生にもなると、自分でプランを描けるようになってきます。そこで、自由研究のテーマとして、

  • 夢の家を作る
  • 現状を洗い出し新しい家族の家を提案する
  • 我が家を実寸し模型にする

など、工作よりもちょっと研究的要素が出る家模型を作ってみるのも良いですね。トイレの広さ、浴室の広さを理解したり、心地よく感じる天井の高さ、上りやすい階段の段差の寸法を考えてみたりすることで、住まいを構成するものを正確に把握するようになります。大人ですら、「浴室は6帖くらい欲しいなぁ」なんて答えるんです。6帖の浴室、落ち着くんだろうか?その分収納増やした方が良いんじゃなかろうか?・・・って思っちゃったりします。家模型の自由研究で住まい方、家づくりに柔軟になれます。

以下の紹介するくらいのレベルの模型は喜ばれるかもしれませんので是非チェックを。世界の建築を研究して模型にするのも良いかもしれません。

https://mokeruto.jp/movie/20170130/

高校生の自由研究

高校生にもなると社会との関係性や人間工学的、環境工学的なこと等に疑問を感じたり好奇心を抱きます。そこで、こんなテーマでも建築模型を楽しむことができます。

  • 部屋の広さを用途別にはじき出して必要十分な理想の家を提案する
  • 部屋と部屋との関係性を独自に導き出して模型にする
  • 家と外の環境(庭・隣地・道路など)の関係性を研究して模型にする
  • 社会問題になっている事例に触れ、解決法を模型で提案する

高校生ともなると、大人の私たちでも難しいと思えることに取り組むかもしれません。自分と関わる”モノ・コト・ヒト”が抱える問題点を住環境(家)で解決する。そんな時、私たち大人が影のサポーターをしてた結果、大物建築家に化けちゃうかもしれません。

以下の動画は、スペインのサグラダ・ファミリアで有名なアントニオ・ガウディについての動画です。彼の手掛けた建築には意外にな構造が隠されているんですが、そのことには触れていません。外見では分からない深い建築のあり方について研究してみるのも良いですね。

https://mokeruto.jp/movie/20161130/

100均動画

以下に、参考になる動画をご紹介します。何かアイデアが浮かんで、面白いモノを生み出すかも!

https://mokeruto.jp/movie/20170521/
https://mokeruto.jp/movie/20200108/

模型材料を使った工作

今度は、ミニチュアハウスなどの模型でも使える100均の材料を使った作品作りを紹介します。

ジグソーパズル

スチレンボードという材料で住宅模型を作りますが、片面がのり付きのボードもあります。100円ショップにも”貼れるボード”というのがあって、子供たちの好きなキャラクターや乗り物などを印刷してこのボードに貼ります。後は動画のように自由にカット。という動画です。

https://mokeruto.jp/movie/20161120/

動画の中ではテコが作っていますが、お子様にカットの作業をしてもらうのも良いかもしれません。怪我をしないようにパパママの責任でしっかり押さえてあげたりサポートしてあげましょうね。

プラレールのトンネル

息子がプラレールにはまっていた時の工作です。100均の材料で既成のトンネルよりはるかにリアルなトンネルを作ってみました。小学2年生(令和3年)の今なら自分で作れるかもしれませんが、今はプラレールに興味ないみたいです^^;

https://mokeruto.jp/movie/20171231-2/

 

まとめ

いかがでしたか?

ちょっとおもしろ動画としては地味すぎますが、それでも、パパもママも楽しめるような工作のヒントが見つかったのではないでしょうか。家づくりに限らず動画をアップしてきて、こうやって観てもらえるのがとても嬉しいです。

家づくりのための建築模型だけではなく使い方の一つとして夏休みの自由研究、小学校の工作課題に建築模型を提案してみました。夏休みの楽しい思い出になれば幸いです^^

住宅白模型職人teco

住宅白模型を製作する職人です。
建築模型つながりのコミュニティを形成し「新もけると談話室」でイベント企画・限定動画の公開・チャットなどをしています。

関連記事