カラーボード消滅!?100均DAISO(ダイソー)で異変が起きています

緊急動画!(2023/06/30追加)
「夏休みの工作に重宝した廃番したはずのDAISOカラーボードが復活!?」
https://youtube.com/shorts/4oBZxfVpnHQ

数年前から一般の方が家の模型や収納ボックスなどを作る時に使われてきたカラーボードが2022年の夏頃から「見当たらない」などの声が目立つようになりました。そして、ついに廃番という声も。この異変についてまとめてみました。本当に廃番?代替品はあるのでしょうか?

カラーボードとは?

スチレンボードの一種です

ダイソーで販売していたカラーボードには2種類あります。

  • 表面が紙のカラーボード
    • ポリスチレンという素材を紙でサンドして作られたボードです。サイズは30cm×45cmで厚みは5mmとやや厚みがあります。割と丈夫なので収納ボックスを作り使っています。
  • 表面がポリスチレンのカラーボード
    • 紙が貼られていないタイプのカラーボードです。以前は45cm×84cmでしたが、現在は小さくなっているようです。紙が貼られていないため良くしなります。
見かけなくなってしまったカラーボード
見かけなくなってしまったカラーボード

スチレンとは合成樹脂の一種でプラスチック加工で多用されている素材の1つ。スチロールやポリスチレンも同様です。特に紙が貼られたカラーボードは強度が増し、反ったりしなったりしないのでポップやプレゼンボードとしても使われています。片面がのり付きのタイプもあるので便利です。今回、そのダイソーカラーボード全般に異変が起きています

カラーボードはどこにある?

最近、めっきり目にしなくなってしまったカラーボード。実際、先月まであった地方の100均ダイソーからも姿を消しています。ので探してみました。

オンラインストアに情報すらない!?

関東最大級の錦糸町で見当たらなかった時には正直ビックリしました。そこで、オンラインストアで検索したところ、「カラーボード」や「工作ボード」でも全くヒットせず。こういった商品は教育用工作材料としても大量に注文が入るなど、それなりの需要もあるのでストアから消えることは考えにくいんですけど。

一応、chatGPT4.0にも聞いてみました。最近使えるようになったブラウジング機能なのでかなり精度は良いので何か情報を見つけてくれるはず。

と、あたかもchatGPTはこの世に存在しないかのような返事が返ってきてしまいました。確かにないのですから仕方ないですよね。そこで、店員さんに聞いたところ「欠品で、製造元にもないんですよ。」というお返事が返ってきたんです。

ハーバリウム事件を思い出す

これは由々しき事態です。建築模型職人には影響はないものの、一般の方々が自身で家の模型を作りたい時や色々とDIYに重宝しているはずです。カラーボードで家の模型を作る動画や記事も喜ばれていますからテコも残念な事態です。

思い出す事件があります。ハーバリウムが以前、大流行しました。瓶にオイルとかすみ草などのドライフラワーを詰めてインテリアとして飾る小物です。かすみ草はプロの建築模型職人の中でもよく使われる樹木用の素材です。そのかすみ草のドライフラワーが市場から消えて模型材料に約2年ほど回ってこなくなったんです。

でも今回はちょっと違います。そんな事態になるほどの流行りが見当たらないんです。となると、製造元が生産中止や終了、あるいは経営不振なんてことも考えられます

いずれにしても、カラーボードはかなり認知されるようになりましたから、なくなるとちょっと困る方も出てくるはずです。家づくりにもものづくりにも使われてきましたから。

実は生産終了だった!

この記事を書いているまさに今、やっとダイソーお客様相談室から返信がありました。

———————————————-
お調べ致しましたが
あいにく販売終了の商品でございました。

———————————————-

あぁ・・・そうだったのかぁ。それにしても店員さんは「欠品」とか「製造元にも在庫がない」とは言ってくれても、生産終了とか廃番ってところまで分かんないのかなぁ?なくなるはずないって思ってたのに。

代替品はあるのか?

さて、代替品を探しましょう。幸い、スチレンボードという一般名でカラーボードと同じような商品はたくさんあります。tecoや建築模型職人が良く使うボードです。そのため、特に困ることはありません。以下の記事を参考にして頂けるとお役に立てるかもしれません。

以下は一般的に知られているスチレンボード。

そして以下はtecoが愛用するエスレンコア。

ただ、ダイソーはコスパが良いため、極端に割高に感じるかと思います。建築模型職人が使うスチレンボードはカラーボードの価格の3倍前後します。

なぜ模型職人が高いボードを使うかというと以下のことが挙げられます。

  • 豊富な厚み
  • 豊富なサイズ
  • 上質なスチレンと紙
  • 加工のしやすさ

このことから、工作には高いけどきれいに仕上がる加工性も高いのでスチレンボードを使うという方も意外と多いかもしれません。とはいえ、廃番になってしまったのは残念なことです。復活して欲しいものです。

では、その他に代替品が100均ダイソーにあるのかを考えてみると、そもそも工作は自由な発想で楽しむものですから、

  • 段ボール
  • プラダン
  • 工作用厚紙
  • チップボール紙
  • 別商品のカラーボード(紙でサンドされていないタイプで白はない)
ダイソー以外にも代替品は沢山ある
ダイソー以外にも代替品は沢山ある

など購入する方法もありますし、自宅にある不要になったもの、例えばティッシュ箱や梱包用の箱なんかでも十分かもしれません。

まとめ

カラーボードは復活を願うばかりですが、これを良い機会に建築模型に使われる本格的なスチレンボードに挑戦するのも良いかもしれません。当サイトではその加工技術をたくさん紹介しています。家づくりに、工作に役立てて頂けると嬉しいです。

ちなみに、AIを活用してこのブログ記事を動画にしてみました。凄い時代です。

住宅白模型職人teco

住宅白模型を製作する職人です。
建築模型つながりのコミュニティを形成し「新もけると談話室」でイベント企画・限定動画の公開・チャットなどをしています。

関連記事